平成27年度 第三期生 卒団式

 

今期優勝旗・トロフィー・カップ・表彰状の数々(Bチーム含む)  素晴らしい! 

 みんなが頑張ってきた 一年間の努力に… 感動

 この子達を育てていただいた指導者の方々に… 感謝

 

【団旗の授受】育成会会長より 新育成会会長へ

 

【スポ少旗の授受】副主将より 新副主将へ

 

【記念品贈呈】団より 卒団生へ

 

【記念品贈呈】卒団生より 団へ

 

卒団生よりお礼の言葉

 

優空

 

亮平

 

健悟

 

 

零亜

 

 

彪馬

 

 

 1年間背負ってきた背番号を お母さん方がはずします。

 次へのステップのために…さみしいけど 必要な儀式ですね

 

 一人一人監督へ 背番号を返します (T_T)

 

 

背番号”10”のおもみ…  彪馬だからみんな頑張れたんだよ。ありがとね。

 

 【新主将より 卒団生へ贈る言葉】

翔 卒団生みんなは 第4期生を応援しているからね (*´▽`*) 

 

 

子供たちにたくさんの愛情をそそいでくださり ありがとうございました。

監督の”厳しさ”を”愛情”だと感じられる子供たちとの 親にも入ることができない”監督と団員”の信頼関係に 親としてはちょっぴちヤキモチをやいてしまいます。 子供たちに最高で一生の宝物を…ありがとうございました (*^-^*)

 

子供たちに何度も伝えて下さった ”ボールはひとつ 想いもひとつ”の熱血指導の宮本コーチ。 楽しく野球を教えて下さりありがとうございました。

 

成績表は子供たちにとって自分を知り ”ガンバロウ”と思える大切なものでした。そして70試合全部の戦歴を書いていただきました。慎一郎コーチありがとうございました。

 

決勝戦で苦しい試合を制し 優勝を決めた瞬間の 福田コーチのガッツポーズ忘れません。子供たちと同じように喜んでくださるその目線が 育成者として嬉しかったです。ありがとうございました。

 

 

 

 最後はみんなのアーチを通って 新たなステージへ (*^-^*)

 

 

 

~卒団式後~

卒団生のお母さん方勢ぞろい。 子供たち そっちのけで… 監督と「ハイポーズ」 (笑) 

私たちもよく頑張ったよね~体にムチ打ってね~❤ほんとよく頑張った!楽しかった!最高だった!大和軟式母❤最高❤! (*^^)v

 

 

 

 卒団生の”父”であり”コーチ”

  私達には理解できないほど 大変な一年だったと思います。

   その関係もやっと解放され ”父として…” ハイポーズ

この笑顔最高ですね。カメラマンとしては 大和軟式杯決勝の時の倉田コーチの表情は とても印象的でした(*^^)v ありがとうございました。

 

お仕事でお忙しいのに…平日練習で子供たちをしっかり鍛えてくださいました。日々の練習の大切さを 子供たちは身をもって感じることができました。河﨑コーチありがとうございました。

 

 

…そしてこちらは 危険な香りが… ( ゚Д゚)

このカップの重みに 二人で浸っています❤

誰にもわりこめない 二人の絆があるのです(笑)

「初代育成会会長・応援団長で現副団長」と「初代育成会副会長・二代目応援団長で今年の育成会会長」です

大和軟式野球が発足してからの育成会の活動は お二人なしには考えられません。感謝しております。ありがとうございました。

そして、一年間役員をして下さった皆様お疲れ様でした。

会長夫人❤一年間お疲れ様でした。団が円滑に進むように頑張ってくれました。感謝してます (T_T) ありがとうございました (*^-^*)

 

 

 

 

❤卒団生全員集合❤

”卒団おめでとう”

みんないい顔してるね (*´▽`*)

つらかったぶんだけ… うれしさも大きくなるんだよね❤

やりきった顔が 素敵です (*^-^*)

 

 みんなで最後の集合写真

吉原監督 山本副団長 倉田コーチ 福田コーチ 山本コーチ 河﨑コーチ 宮本コーチ 金坂コーチ 酒井コーチ 平岡コーチ 松本コーチ 竹原顧問 山内さん 五年生以下の育成者の方々 在団生のみんな おじいちゃん&おばあちゃん 関係者の皆様 「ありがとうございました」

 

そして、温かく見守り続けて下さった監督の奥様・副団長の奥様・チーム関係者のご家族の皆さま「ありがとうございました。心より感謝申し上げます。」m(*´▽`*)m

 

 

大和軟式野球で過ごした 大切な時間を共有した皆様との出逢いに…感謝デス ❤

(ここは♪糸♪を聴きながら…読んで下さいね(笑))