試合展開
1回表、大和軟式は、先頭打者 優一がセンター前ヒットと幸先の良いスタート。
その後、1アウト1・2塁までチャンスを広げるが、あと1本が出ず、先制できなかった。
一方、福川は、1アウトから足の速いランナーがファーボールで出塁し、2盗。
その後、さらに3盗を試み、ボールがレフトに抜ける間に、ノーヒットで難無く1点をあげた。
大和軟式は、2回には満塁、3回には1アウトから連続ヒットで1・2塁、4回は2アウト2塁と
1回から4回まで毎回スコアリングポジションまでランナーを進めるものの、あと1本が出ず
毎回の8残塁と重苦しい展開が続いた。
この間も先発 倫太朗の粘りのピッチングとバックの好守で相手に追加点を与えなかった。
試合が動いたのは、5回表。
蘭丸が出塁するとすかさず2盗成功。岬の送りバンドでランナーを3塁に進め、4番 健一の
センター前ヒットで同点。
その後、健一は3塁まで進み、俊貴の3塁ゴロを相手三塁手がエラーし、ついに逆転。
最終回、福川はランナーをセカンドまで進めたが、最後のバッターをショートフライに打ち取り
ゲームセット!
出場した選手、ベンチでサポートした選手、そしてアルプスで応援したベンチに入れなかった選手、
さらには、恥じらいを忘れ必死に応援した育成会の方々が、一丸となりもぎ取った勝利であった(^-^)。
試合後の笑顔、そして・・・
試合後の選手たち、いい顔してるね!(全員は撮れなかったけど)
みんないい顔してるね(^^)v
キャプテン 岬
ナイスピッチング 倫太朗
キャッチャー 蘭丸 ナイスリード!
センター 健一 同点打は最高!
サード 優一 飛んできた球の数は数えきれないほど、よく守った!
レフト 凌平
セカンド 基斗、いつも笑顔がかわゆいね~。
そして・・・
かんとくぅ~ 明日も頑張って~(ハート) 泣いてもいいんです・・・そこをいつも狙ってますから?
さらには、育成会長 男泣き!!その真相は・・・?
