絶対負けられない試合が始まった。
6年生にとっては最後の大会(涙)。
13:24プレーボール。大和軟式は後攻。
1回表
俊貴の立ち上がり。難なく三者凡退に抑える。(0-0)
1回裏
1・2番と倒れ、3番倫太朗が相手エラーで出塁し、盗塁の後、
健一の左中間の当たりで先制。(1-0)
2回表
5番バッターをヒットで出塁させるも、続く6番バッターを
1(ピッチャー)-4(セカンド)-3(ファースト)とダブルプレーで乗り切る。(1-0)

↓
2回裏
ツーアウトから久々にスタメンに入った駿斗がライト前ヒット!

続く基斗が四球、さらに、続く岬がバントヒットで、ツーアウト満塁のチャンス。
2番蘭丸の当たりは、鋭いピッチャーへのライナー。
ピッチャー弾くも一塁アウト(1-0)。
3回表
俊貴、三者凡退に抑える。(1-0)
3回裏
先頭の倫太朗がセンター前ヒットで出塁し、その後、盗塁などで三塁まで進み、
相手のパスボールで生還。(2-0)
4回表
この試合、唯一のピンチ。
四球とヒットでツーアウトランナー1・2塁。
5番バッターを三振に打ち取り、ゼロ点に抑える。(2-0)
4回裏
駿斗は、ライト前ヒットで出塁するが、キャッチャーの牽制に刺されアウト。
続く基斗は、ショートの頭にヒットで出塁し、二盗。
1番岬も四球で出塁し、1アウト1・2塁のチャンス、ここで意表をついた重盗。
2番蘭丸は、センター前に鋭い当たりを放つが、一塁アウト。
この間に三塁ランナーの基斗が生還した。(3-0)
さらに、ランナー三塁でチャンスが続くが、続くバッターもまさかのセンターゴロ!!
あのセンターは、侮れない!!!!
5回表
三者凡退
5回裏
相手のまずい守備で2点を追加。(5-0)
6回表
三者凡退
6回裏
岬、蘭丸、倫太朗の三連打で2点を追加しコールドゲーム。(7-0)
